お知らせ

2022/10/03    迅速かつ正確な記録の作成はプロにおまかせください。
速記者派遣・録音、テープ起こし ~ 印刷製本までお気軽にお問合せください。
お問合せフォーム TEL 052-264-0395 
2022/09/25  速記者を募集しています。

速記者派遣・録音

迅速かつ正確な記録の作成はプロにおまかせください。
テープ起こし ~ 印刷製本まで
録音テープから原稿を起こします。
速記者派遣・録音
会議、研修、講演会、シンポジウム、座談会、対談、インタビューに速記者及び録音技術者を派遣します。

詳しくはこちら

速記教室

あなたも「速記」はじめませんか!
活躍の場は、個人・会社・プロと
それぞれに!
● 文字をより速く楽に書ける!
● 仕事で素早くメモを取れる!
● プロとしての速記士になる!
中日文化センター
速記士検定受験講座 全12回

教室についてはこちら

みんなの速記

~あなたも始めてみませんか~

速記はだれでもマスターできます
紙とシャープ、そして少しの根気があれば


これまでの専門速記のエッセンスを抜き出した、やさしくて覚えやすい、メモやノートなどの個人利用がしやすい簡便な速記システムです。速記を始めようと思ったら、まずこの「みんなの速記」に取り組んでみてください。
そして、仕事や勉強などの日常生活で使ってみてください。
そうすると少しずつ、速記の便利さ、おもしろさが味わえるようになります。
もちろん、学習を重ねて高速度部門に進むこともできますし、プロの速記者への道も開かれています。
詳しくは 公益社団法人 日本速記協会 をご覧ください。

 

集中力とセンス!! 速記者

(東海ラジオ 「暮らしに鉄分」 取材より)

失礼ながら“速記者”のお仕事って・・・
「国会で発言者の言葉を速記文字で記すこと」だと思ってました。←自分の不勉強がはずかしい!

でも中部速記センターの山田早苗さん曰く
「実は、よく誤解されます!(笑) 速記者の仕事は “速記文字で記録した言葉を、あとで(普通の?)文字に起こして原稿化すること” が作業の大部分を占めているんですよ!」とのこと。それに活躍の場は、議会だけでなく、講演会・学会・座談会・株主総会・・・等々、官民問わず、様々な分野にわたっているとか。
ちなみに、会議録の場合は一言一句 “う~” やら “あ~” まで全てをそのまま。講演会の場合は、意味が通じやすいように多少の修正は加えるそうですが、難しいポイントは共通しています。
ご存知の通り “速記文字” とは “音をそのまま書き留める文字” なので、例えば “しせい” という言葉を速記した場合、それが “姿勢” なのか“ 市政” なのか“ 私製” なのか、文脈やニュアンスから判断しなければなりません。しかも、業界専門用語のオンパレードだったりする場合もありますから、ますます大変です。

最近は、性能の良いボイスレコーダーも登場していますが、機材の近くでセキやクシャミをされるとアウトですし、音だけで発言者の声を聞き分けるのは至難の業。やっぱり、人間の耳で発音者を特定しながら記録する速記には、まだまだかなわないんだそうです。


トップへ戻る

ページのトップへ戻る